top of page
B4A3D5AD-06DB-4B41-9CA8-D955F96EFFF8.png

リンパマッサージ

当店オリジナルの<整体+アロマリンパマッサージ>が大好評♪​

リンパって何⁉️

リンパ管とリンパ節の違い❕

♦️リンパ管

リンパ液の通る管で、体内にある排水管ともも言えます。静脈と平行して、体の至るところに張り巡らされています。

♦️リンパ節

リンパ液の中の中継基地、全身に600箇所あると言われてす。微生物や老廃物の濾過をする他抗体を排出する場所でもあり、免疫機能で重要な役割を担っています。リンパ節の形は卵のような形で、大きさは栗粒か小豆ほどです。

🌑リンパ節の流れが滞るとこんな症状が出ます

①頭部リンパ節

頭痛、首の凝り、首のしこり、眼精疲労、風邪などの症状があります。

②鎖骨リンパ節
 顔や腕の浮腫み、肩凝り、首凝りの症状が起こりやすい。

③腋窩リンパ節

 肩凝りや四十肩、五十肩になりやすい。むくみが出ます。
 風邪の兆候として痛くなることもあります。

④腹部リンパ節

 子宮や卵巣の病気を起こしやすくなります。
 腰まわりが太くなります。

⑤鼠径リンパ節

 下半身が太くなり、浮腫み、冷え症、セルライトの原因となります。

⑥膝窩リンパ節

 膝痛、膝に水が溜まる、ふくらはぎや足首の浮腫み、足先が冷える

などの症状がでます。

 

主なリンパ節

3095_edited_edited.jpg

こんな症状が有る方はご自身でもリンバマッサージは出来ますが自分ではなかなか難しいと言われる方は当店のリンバマッサージをお勧めします。アロマリンバマッサージは女性専用です。アロマリンバマッサージだけのコースとソフト整体+アロマリンバマッサージのコースをご用意しております。初回の方はメニューにお得なコースをご用意しております。

お勧めは当店オリジナル「整体+アロマリンパマッサージ」これはトータルボディケアに成ります。
整体で筋肉をほぐし歪みを整えた後、全身をリンパマッサージしますのでリンパマッサージより高いデトックス効果が期待出来ます。

他店でリンパマッサージしてもあまりスッキリしないのにこれを受けたらスッキリすると言われます👍 

超デトックス🤩

リンパ節に老廃物が溜まりやすい原因は運動不足や脂質、糖質の高い食生活をしている方に多くみられます。
一人ひとりの生活習慣の改善も一緒に考えております。

ご予約

090-1410-7068

岐阜県多治見市音羽町1-29-1ヴィラヤマト401

JR多治見駅北口から徒歩5分程です。

bottom of page